趣味

ナタリー・デセイ

久しぶりにオペラを観に行きました。 ナタリー・デセイの椿姫です。 原作は19世紀のパリを舞台にしたお話ですが、最近はモダンな演出が多いそうで、今回もとても抽象的な舞台装置と結構過激な衣装が使われていました。パーティーに明け暮れる高級娼婦のヴォ…

ベランダ菜園2010

今年はゴールデンウィークに北京に行っていたので、ベランダ菜園のスタートが少し遅くなってしまいましたが、トマト、ナス、シソ、バジルと料理のときに少し役立ってくれる野菜やハーブと、見て楽しい朝顔を育てています。ナスは少しずつ大きくなって、先日…

日本代表決勝T進出!

いや〜。勝ちましたね。びっくり。 さすがに3時半には起きられず、録画しておいて5時半に起きて観たのですが、早起きしたかいがありました。 大会前は3連敗してもおかしくないと思っていたのに。 でも、美しいゴールでしたね。 すばらしい。ケンチクカっ…

マック

iPadとうとう発売されましたねー。 新しいモノ好きな私としてはかなりほしくて、何度もアップルのHPを見て、 かなり買う気でいたのですが、発売が1ヶ月延びたせいで、頭を冷やす時間ができてしまい、 結局今は買わないことにしてしまいました。 でも、今日電…

*夜桜能

靖国神社で催された夜桜能を観にいってきました。靖国神社の境内にある能楽堂で演じられる薪能で、始めに火入式が厳かに行われ、その後、舞、狂言、能が演じられました。靖国神社の能舞台は、都内でもかなり古い舞台の一つだそうです(創建は明治14年東京の…

ひなかざり

娘のために雛人形を飾りました。 とはいっても、私の性格を知っている母が用意してくれた雛人形は一刀彫という木の彫刻に着彩してあるもので、小さくて並べるのも簡単なものです。 まるでチェスのコマのような人形を5段に並べていく作業はあっという間に終わ…

*立教大学のチャペルに行ってきました。

先日、友人に誘われて、立教大学のチャペルのミサに行ってきました。立教大学のチャペルは、1918年にマーフィ&ダナ建築事務所によって設計された煉瓦造の礼拝堂で、東京都の都選定歴史的建造物に指定されています。立教大学のキャンパス内には、同建築事務…

中野友加里選手

フィギュアスケートのファンとしては、年末の週末は連日忙しいのです。 昨晩は、その集大成である全日本選手権を見ました。 今シーズンはオリンピックに続くシーズンなので、白熱しましたね。 私は中野友加里選手のファンなので、泣きました。 0.17ポイント…

スケッチ

図面描きから、プレゼンテーション用資料まで、何から何までコンピューターを使ってやることがほとんどになってしまうと、かつては大好きだった手でスケッチすることをどんどんしなくなっています。9月からは工学院大学の1年生に手描きの製図法などを教えて…

ベランダ小菜園−その後

ベランダにミニトマト、ゴーヤ、しそ、バジル、アイスプラントの苗を植えて約3カ月、かなり忙しい毎日で、毎日の水やりと時々肥料をあげるくらいしかできなかったのですが、幸い虫もつかず、病気にもならず、何とか無事トマトの収穫ができました。今日までに…

海堂尊の小説

現在海堂尊の小説に凝っています。 「バチスタ」や「ジェネラルルージュ」とかのドラマとか映画とか流行ったのは一昔前のことみたいで、いまさらなのかもしれませんが、相方がまずハマり、私まで引きずられて現在出版されている海堂本のすべてを網羅しそうな…

ベランダ小菜園

1か月ほど前、ベランダにミニトマト、ゴーヤ、しそ、バジル、アイスプラントの苗を植えました。ミニトマトとゴーヤは長いプランターに植え、ベランダの柵に沿って緑の目隠しにしようと。これまでにも何回かチャレンジしたことはあるのですが、どうも植物を…

クラウド・ゲイト・ダンスシアター(雲門舞集)

台湾のコンテンポラリー・ダンス・カンパニー、クラウド・ゲイト・ダンスシアター(雲門舞集)の公演をみてきました。「WHITE ホワイト」という白をテーマにした三部作です。このカンパニーは、中国語圏内で初めてのコンテンポラリーダンスのカンパニーで、リ…

独学で中国語をやっています。一向に上達しないのですが、大学1年のときに第二外国語で選択して以来、かれこれ十何年になっても、思い出したようにやっているので、これはもう趣味としかいいようがありません。 以前はクラスなどに通っていましたが、最近は…

日本人は桜が大好きで、桜開花予想やら桜前線やら、巷では否応なしにどこもかしこも盛り上がりますよね。それはそれで1年に1週間しかないことだし、毎年「日本人でよかった〜」と妙に日本人であることを意識したりします。おまけに入社や入学(最近では卒…

ゆず

私はゆずが好きで、この季節になると毎年ゆずを楽しみます。ゆずというと冬至の時にお風呂に入れたりしますが、私はもっぱら「食」で楽しみます。皮を細かく刻んで、鍋物や湯豆腐はもちろん、お味噌汁、炒め物、サラダ、煮物、漬物などいろいろな料理に少し…

ポルトガルのお菓子

ポルトガルで外食するところといったら、ふつうのCafé(立飲みのできる簡単な喫茶店、もちろんビールもワインも出します)やRestranteの他に、飲み屋風のレストランCervejaria(ビールのことをCervejaと言います),お菓子メインの喫茶店Pastelariaなどがあり…

対決

上野の東京国立博物館 平成館で開催されている「対決 巨匠たちの日本美術」展に行ってきました。 人気の展覧会だとは思ったのですが、この暑い平日の午前なので狙い目かと思ったのですが、やはり結構混んでいました…。 まあ、日本美術のスターたちが一堂に会…

*志水英樹先生個展開催

大学時代の恩師である志水英樹先生の個展開催の記念パーティがありました。志水先生は大学を退官後、これまで10年間、絵を描き続けており、特にヌードは約2000枚近く描かれたとのこと。また昨年110日間に渡り世界40カ国をめぐる船旅でも多くの都市のスケッチ…

東方美人茶

私はいろいろなお茶を飲みます。調査でマカオによく行っていた頃には、地元のスーパーでいろいろなお茶をお土産に買ったりしていました。マカオのスーパーでは日常品なので特にきれいに包装されているわけではありませんが、「白銀茶」「普 茶」「茉莉花茶」…

青ねぎ

3月くらいからベランダで青ねぎ栽培をしています。本当は青ねぎとミニ青梗菜を育てていたのですが、青梗菜のほうは美味しそうに育つ前に黄色い花が咲いてきてしまって失敗し、青ねぎに集中することにしました。3月に植えた方は収穫するまで2ヶ月くらいかか…

「HOMESTAR」

大学生協で「HOMESTAR」の半額セールがあり、かねてより私の母が所望していたので購入し、一足先に試してみました。「HOMESTAR」は、家庭用星空投影機で自宅の天井に星空を映し出すという自家製プラネタリウム装置です。プラネタリウム・クリエーターの大平…

御朱印集め

御朱印を集め始めてかれこれ10年近くになります。御朱印とは、元々は経文を書写し、お寺に納めた証に頂いたものでありますが、現代では、お寺に参詣し、宝印を頂くことのみを指すようになっています。私が御朱印を集め始めたのは、祖母が集めていたのを小学…

魔笛

突然ですが、最近オペラの魔笛にはまっています。 クラッシック音楽とは縁がなかったわけではないのに、今までしっかり聴いてこなかったのですが、最近まわりの影響で少しずつ聴くようになりました。で、1月に「魔笛」を聴きに行って以来、暇さえあればCDを…

突然ですが、盆石ってご存知ですか?

黒い漆器のお盆に砂や石を使って、風景などを表現する日本の伝統芸能のひとつなのです。 今日は小学校時代からのお友達のIさんの盆石の展覧会に行ってきました。 写真ではなかなかわかりづらいのですが、お盆の上に謡曲の中の景色が広がります。 出来上がっ…