2010-01-01から1年間の記事一覧

ピアノ・ノビーレ

私が今住んでいる家の居間は2階にあります。通常の間取りですと1階に玄関、居間があって、2階に寝室や風呂があることが多いのではないかと思いますが、この家の場合は1階が寝室・風呂、2階が居間・キッチンになっています。イタリアのルネサンス期の邸…

大きなダイニングテーブル

最近、家具の寸法をよく考えます。住宅は様々な家具が使われますが、何といっても生活の中心はダイニングテーブルだと思います。設計をするときに、よく「リビングは10畳以上」とかリビングについては具体的な広さやソファの配置の希望をうかがいます。でも…

北欧デザイン

北欧の家具やプロダクトのデザインが好きです。イタリアのデザインも粋というか素敵だと思うものはあるのですが、北欧のデザインは生活の中に取り入れてもしっくりくる感じです。北欧デザインは日本のデザインと波長が合うのかもしれません。イッタラという…

ポルトガルの建築と装飾タイルAzurejos(2)

以前、ポルトガルの装飾タイル(アズレージョAzurejos)の紹介をしました。ポルトガルの建築では、装飾タイルはとても一般的なもので、外装、内装ともにとてもよく使われています。教会では、宗教画が描かれた壁画のようなタイルの装飾がよくみられます。幾…

2代目ごみ処理機

ずーっと前に「私の三種の神器」と題して、お掃除ロボット・ルンバを紹介してから、「三種の神器」の残りの二種について書きそびれていました。そうこうしているうちに、ルンバも2代目となっているのですが、今日は二種目の「ごみ処理機」について書きます。…

15年ぶりの母校

もう2ヶ月近く前のことになってしまいましたが、9月にとあるプロジェクトのため、母校ペンシルバニア大学のあるフィラデルフィアに行ってきました。大学の近くのホテルに泊まって、仕事の合間にキャンパスを歩いたのですが、あまりの変化にびっくりしました。…

ファストフードとファスト建築

隔週で土浦の農家の方から有機野菜を送っていただいています。 今日も箱いっぱいのお野菜が届きました。季節のお野菜はどれも力強い味がします。今日の箱には珍しくアオムシが入っていましたが、それを見ると農薬なしでこんなにきれいな野菜を育てるのはどれ…

秋祭り

先日の日曜日、私の住んでいる街で秋祭りが催されました。駅から伸びる商店街にお神輿がいくつも並び、それほど広くない道路はお神輿を担ぐ人、見に来た人で一杯になり、一時通ることもできないほど賑わっていました。普段はどうってことのない商店街、毎日…

大学時代の思い出話

最近、日本でもシェアハウスというのが流行っているそうですね。 この間、お仕事の関係で都内のシェアハウスの物件を見学しました。 みんなで使える共有部分というのがあって、テレビやソファが置いてあったり、電子レンジが並ぶキッチンがあったりして、ま…

ナタリー・デセイ

久しぶりにオペラを観に行きました。 ナタリー・デセイの椿姫です。 原作は19世紀のパリを舞台にしたお話ですが、最近はモダンな演出が多いそうで、今回もとても抽象的な舞台装置と結構過激な衣装が使われていました。パーティーに明け暮れる高級娼婦のヴォ…

ゲスト・クリティック

もう一週間前になるのですが、明治大学の3年生の設計スタジオの講評会にゲスト・クリティックとしてよんでいただきました。今回の課題は中野駅のそばのインキュベーションオフィスです。インキュベーションオフィスはまだまだ一般に知られているものではない…

ベランダ菜園2010

今年はゴールデンウィークに北京に行っていたので、ベランダ菜園のスタートが少し遅くなってしまいましたが、トマト、ナス、シソ、バジルと料理のときに少し役立ってくれる野菜やハーブと、見て楽しい朝顔を育てています。ナスは少しずつ大きくなって、先日…

日本代表決勝T進出!

いや〜。勝ちましたね。びっくり。 さすがに3時半には起きられず、録画しておいて5時半に起きて観たのですが、早起きしたかいがありました。 大会前は3連敗してもおかしくないと思っていたのに。 でも、美しいゴールでしたね。 すばらしい。ケンチクカっ…

ホームアーキテクト

近頃お知り合いから設計とは直接関係ない建物にまつわるご相談を受けることがよくあります。 以前行った工事に問題があるので見てほしい、マンションの購入を検討しているが間取りなどを確認してほしい、システムキッチンを導入したいがモデルルームに行って…

北京・大連旅行2

北京から飛行機で1時間ほどの距離にある大連。かつては日本やロシアの租界地であり、その痕跡を見に行こうと思いました。しかし大連は現在中国のなかで経済技術開発区に指定されており、経済発展によって大きく変化してしまっていました。大連の顔ともいえ…

マック

iPadとうとう発売されましたねー。 新しいモノ好きな私としてはかなりほしくて、何度もアップルのHPを見て、 かなり買う気でいたのですが、発売が1ヶ月延びたせいで、頭を冷やす時間ができてしまい、 結局今は買わないことにしてしまいました。 でも、今日電…

ゴールデンウィークに前から行きたかった北京に行ってきました。飛行機で4時間弱という近さにありながら観るべきものの多さに短期ではなかなか行く気にならず、やっと時間がとれたので大連も一緒に訪問してきました。 北京では、故宮、万里の長城、四合院住…

目白の事務所

HPのニュースには書いたのですが、4月から目白の事務所に引っ越しました。 目白はあまりなじみのない場所だったのですが、便利でおいしい食べ物屋さんがたくさんあって、いいところですねー。 新事務所は駅からすぐそばの一軒家です。 今日のように天気のよ…

*夜桜能

靖国神社で催された夜桜能を観にいってきました。靖国神社の境内にある能楽堂で演じられる薪能で、始めに火入式が厳かに行われ、その後、舞、狂言、能が演じられました。靖国神社の能舞台は、都内でもかなり古い舞台の一つだそうです(創建は明治14年東京の…

UIDの前田圭介さんにお会いしました。

カナダの雑誌社から「森xhako」という建物について文章を書いてほしいという依頼が来たので、広島県福山まで行ってきました。 実は私は大阪より本州の西に行ったことがなかったのですが、初めての広島は快晴で、行きのタクシーの運転手さんに福島の歴史につ…

縄文のビーナスを観に行ってきました。

先月、上野の国立博物館で開催されていた「土偶展」に行ってきました。私は土偶や埴輪の素朴な表情が好きで、今回はそのなかでも国宝が3つそろって見られる、ということで嬉々として出かけました。土偶はそのほとんどが女性をあらわしたもので、特に妊娠した…

縄文のビーナス

[趣味]

ひなかざり

娘のために雛人形を飾りました。 とはいっても、私の性格を知っている母が用意してくれた雛人形は一刀彫という木の彫刻に着彩してあるもので、小さくて並べるのも簡単なものです。 まるでチェスのコマのような人形を5段に並べていく作業はあっという間に終わ…

*立教大学のチャペルに行ってきました。

先日、友人に誘われて、立教大学のチャペルのミサに行ってきました。立教大学のチャペルは、1918年にマーフィ&ダナ建築事務所によって設計された煉瓦造の礼拝堂で、東京都の都選定歴史的建造物に指定されています。立教大学のキャンパス内には、同建築事務…

心機一転

新年早々ですが、諸事情により事務所を引っ越します。 新住所は以下のとおりです。KMKa一級建築士事務所 〒201-0004 東京都狛江市岩戸北4−5−16 TEL 03-5761-9326 FAX 03-5761-9327心機一転、ホームページも近々リニューアルする予定です。 本年もよろし…